2017年5月9日
「誇り」と「恥」
こんにちは、広島の焼肉伝道師こと塾長の坂本です。
最近の弊社のトラブルを考えていると日本人として人間としての道徳が変わってきたのかなと思う。
以前1番お金になるのは信用だと言う話をしたと思いますが、目先の欲で信用を無くすことが多いのが散見されます。
「バレなければ良い」この考え方をされている人が多いこと、「誇り」と「恥」の文化が日本のいいところでしたが、同じ働くなら見られてなければ動かない方が良いと考えている人がいます。
その時間そこにいれば拘束されているのだから仕事をしていると平気で他の社員に話をしている。
このような考え方をしている人がこの先良くなるとは思えません。
お金を出しても買えない信用を簡単にマイナスにします。
自分に対して「誇り」、「恥ずかしい」と思わないならそこで人として壊れていると思います。
残念ですが弊社にも何人かいるみたいです。後ろめたいという気持ちが無いのでしょう。
この問題を解決するにはと現在考えています。
率先してきついことをやると「徳」が付いてくることを皆さん知らない。
それがどれだけ自分をよくしてくれるか体験がないのでしょう。
私は頭も仕事も大してできませんでしたが「負」からは逃げないことをずーっとやってきました。
どうか自分の子供や親兄弟に「どうだ」と胸を張れる自分にチャレンジしてください。
坂本孝雄
株式会社ビッグアーム全店では、歓送迎会、コンパ、誕生日、ちょい飲みなどで皆さまのご利用を︎お待ちしています。
ご予約は【炭火焼肉ごろう】【炭火焼肉ぶち】【ホルモン焼肉ぶち】【炭火焼肉じろう】【萬まる】【炭焼きいしかわ】各店まで。